結婚後のえっちについて話しててさ、えっちはいっぱいしたいけど子供は計画的に作りたいし、そうなったらゴムと外出しと中出しを調節するしか〜?みたいになったんだけどピルは??肌の調子良くなっていつ来るか確実に分かって遅らせたりもできて避妊効果高いうえに生中出しできるピルの選択肢は???
— 凛子 (@_rinko_yamato_) May 12, 2017
夫婦生活での避妊方法の主流は体外射精とコンドーム
どこかに「避妊しなくてもいい」「夫婦だから出来たら出来たとき」という「甘え」があるのでしょうか。ゴムなしでの快感を知ってしまった後は射精を体外で行うこと(外出し)による避妊方法を主流とする夫婦が多いようです。旦那さん側だけではなく、妻側もゴムなしの方が良いと言う方も多いです。
しかし「体外射精」は医療では「避妊方法」とは認められていません。射精前から男性器から精子は出ているからです。膣内で射精をしなくても妊娠する可能性は十分にあります。
「避妊方法」としては日本ではコンドームだけに頼る方法が一番多いでしょう。手軽で値段も安いのですが、妊娠失敗のリスクは常にあります。コンドームが破れていた、外れていた、漏れていたなどでコンドーム使用のカップルでおおよそ2%~17%程度が避妊に失敗しています。確率に幅があるのは「正しく使えているかどうか」によるからです。
「挿入前からコンドームを根元まで、裏表の間違いなくきちんと装着し、射精後は速やかに着脱して破損が無いか調べる」というのが正しい使い方です。
一般的な間違った使い方は、「射精直前に装着する」「裏表を間違えて装着する」「射精後も挿入したままの状態でいる」「破損を調べない」などです。
おすすめは低用量ピルか避妊リング
コンドームは装着感の問題や破損などの問題がありますし、やはり夫婦だったら「生」で愛し合いたいもの。コンドームを着けずに愛し合えるのは、性病をうつされる心配のない、愛を誓い合った夫婦ならではの特権ではないでしょうか。
夫婦生活での避妊方法のおすすめは低用量ピルか避妊リングです。
女性にやや負担がかかるとはいえ、避妊の精度は高いですし、負担・副作用といってもデメリットばかりではありません。生理が軽くなった、経血の量が減った、生理不順が治った、肌の調子が良くなった、色々と報告されています。
しかも婦人科の定期検診に行った方がいいという思いも芽生え、女性特有の病気の早期発見にも一役を担っています。
うーむ・・・・
個人的には出産後ならピルがオススメ。
ただでさえ軽いのが、更に軽くなった。
家族計画もあるし、
お出かけ計画立てやすいし、
なにより定期的に医者に行く安心感?
自営業と専業主婦は基本的に医者行かないからね(^_^;)
産婦人科探しついでに診て貰うのはありかも?— *あや@ジェラ丘嫁 (@gelato_no_oka) April 22, 2017
