さち
ピルってやっぱり副作用が心配なんだよね。
大阪人まなみ
ピルはお薬やから副作用が無いってことは無いよ。普通のお薬と同じで、副作用が出る人と出ない人がいてるのは事実やわ。
さち
実際はどんな副作用があるの?
低用量ピルの副作用には良い影響と悪い影響がある
今や個人輸入で手軽に手に入れられるようになった低用量ピルですが、購入目的は様々なようです。
良い影響・副作用として一番言われるのが「肌の調子がいい」「大人ニキビが消えた」「生理痛が軽くなった」「PMSが軽くなった」です。
大阪人まなみ
私も生理痛が軽くなったよ。毎月生理の1日目に仕事も休んで寝込んでたのが嘘みたいやわ。
辛い副作用としてよく聞かれれるのは「むくみ」「食欲増加」「体重増加(太る)」「吐き気」「頭痛」「眠気」「不正出血」です。
あまりにもひどい場合には病院に行きましょう。ピルの種類を変えるのも良いでしょう。ピルの種類によって体質に合う、合わないがあります。避妊効果は同じですが、内容成分がどれも少しずつ違うからです。
副作用が出た場合の傾向として、トリキュラーは「むくみ」や「体重増加」が出ることがあり、マーべロンは「不正出血」が出ることがあるようです。

低用量ピルの種類と特徴
一言に避妊ピルと言っても色んな種類があります。避妊用に使われている低用量ピルの種類と特徴をまとめました。