アイコスとか電子たばこも低用量ピルに影響する?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さち
たばこを吸ってたら低用量ピルが飲めないけど、アイコスなら良いのかな?
大阪まなみ
んー。アイコスもたばこと変わらんからなぁ。。。

喫煙者に朗報:タバコを吸っていても安全な避妊ピルがあります
低用量ピルは授乳中のママやタバコを吸う人、40歳以上の人は飲まない方がいいとされてますが、そんな人たちでも安心して飲める避妊ピルがあります。日本では全く普及していませんが、海外では広く利用されているピルです。その避妊ピル(ミニピル)について調べました。

スポンサーリンク

ピルを服用中、たばこはダメでもアイコスならOK?

アイコス 電子たばこ

タバコが値上がりしたり、禁煙ブームや健康ブームで紙巻きタバコからアイコスなど「加熱式たばこ」「電子タバコ」に変える人が増えているようです。

「電子タバコ」や「加熱式電気タバコ」には2種類あり、葉タバコを使うタイプと使わないタイプに分けられます。

「アイコス(iQOS)」や「Ploom Tech」、「glo」は葉タバコを加熱して使用するタイプで、VAPE(ベイプ)は葉タバコを使わず、リキッドを霧状にして吸い込こむタイプです。

アイコスなど葉タバコを使うタイプは、タールの量が少ない、一酸化炭素の量が少ないとはいえ、ニコチンの量は紙タバコと変わりません

リキッドを使うタイプは、ニコチンを含んでいないリキッドや中にはビタミンを含んでいるリキッドなどが販売されています。リキッドにニコチンを添加して販売することは日本の薬事法で禁止されているのですが、個人通販などでニコチン添加リキッドが手軽に入手できるようなので、ベイプは何を吸うのかによってニコチンの量が変わります。

タール、一酸化炭素が身体に悪いと言われていますが、低用量ピルを飲む場合はニコチンが最重要ポイントになります。

ニコチンには血管を収縮させる作用があり、低用量ピルと併用すると血栓症を引き起こすリスクが非常に高くなるからです。

日本産婦人科学会からの正式な発表はないのですが、一般的には「葉タバコを使うアイコスは紙タバコと同じく、低用量ピルを服用中は健康被害の危険性を高める」と考えられています。

ニコレット(禁煙ガム・禁煙パッチ)ならピル服用中でもOK?
低用量ピル、アフターピルを飲んでいる時にはタバコを吸ってはいけません。では禁煙補助剤である禁煙パッチや禁煙ガムのニコレットなどはどうでしょうか。ニコレットを噛みながらピルを利用するのは安全なのか危険なのか考察してみました。

禁煙しないならミニピルに変えると安心

アイコス 電子たばこ

アイコスであっても他の加熱式タバコ、電子タバコなどでニコチンを体内に入れる習慣がある人が、低用量ピルを飲むと危険ですのでやめましょう。

禁煙できない人はミニピルを利用して避妊すると安心ですね。

ミニピル・ノリディのレビュー・体験談・副作用・危険性
40代になったので低用量ピルからミニピルに変えました。タバコを吸う人でも、40代以降の人でも、授乳中でも安心して飲める避妊用ピルはミニピルだけです。ミニピルは低用量ピルと成分が少し違います。ミニピルの飲み方や体調の変化、注意点や危険性など、私自身の体験談をお伝えします。

35歳以上・喫煙者・授乳中のママ向けピル
喫煙者や35歳以上の女性、授乳中の方はエストロゲンが含まれている低用量ピルよりも、黄体ホルモンのみで出来ているミニピルの方が安心です。

喫煙者に朗報:タバコを吸っていても安全な避妊ピルがあります
低用量ピルは授乳中のママやタバコを吸う人、40歳以上の人は飲まない方がいいとされてますが、そんな人たちでも安心して飲める避妊ピルがあります。日本では全く普及していませんが、海外では広く利用されているピルです。その避妊ピル(ミニピル)について調べました。
トップへ戻る